Quantcast
Channel: Adobe Community : 全コンテンツ - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 2257 articles
Browse latest View live

DVDへの書き出しでレコーダーが検出できません

$
0
0

DELLのノートパソコンでプレミアエレメンツ12が購入時に入っていてダウンロードしたPCです。10月に購入しました。

書き出し、デスク、DVDと進むと レコーダーの場所に何も表示されず、レコーダーの場所が表示されない

ステーサス:レコーダーが検出できません と表示され、DVDに書き込めません。

AVCHDにするとレコーダーが検出されて書き込みができます。

AVCHDでレコーダーの場所で表示されるのが D MATSHITA DVD+-RWUJ8E2 です。

DVDで書き込みたいのですが対処法を教えてください。

ムービーメーカーやビデオパッドでの書き込みはできます。

よろしくお願いします。


手振れ補正

$
0
0

Elements12の手振れ補正の操作方法がわかりませんので教えて下さい。

DVCAMからタイムコード指定しての取り込み方法

$
0
0

Adobe Premiere Elements12(win8.1)でDVCAMからタイムコードを指定して取り込むことはできないのでしょうか?


普段は、プレミアプロの方をメインで使用していますが、32ビットPCを取り込み専用で使うため

エレメンツを購入したのですが、取り込みの方法がイマイチわかりません。


デッキにつなげて映像はでるのですが、タイムコードを指定して取り込むことはできないのでしょうか?

DVCAMデッキからの取り込みは対応していないのでしょうか?

youtubeへのUp

$
0
0

youtubeへのアップロードの最終でエラーが出てしまいます。

エラー

$
0
0

【環境】

OS:WIN8.1

ソフト:PremiereElements13 ダウンロード版

【質問】

PremiereElements13を起動するたびに、「PremiereElements.exeがありません。ドライブEにディスクがありません」というダイアログが現れ、閉じるボタン を 何度か押さないと消えない。このダイアログを消す方法はあるか。

メディア 画像 表示されない

$
0
0

メディアから自分が持っている画像や動画を取り込もうとすると、画面に表示されません。

もう一度取り込むと、画面がフリーズして終了してしまいます。その後もう一度、始めから起動させると、最初の画面には自分の取り込んだ画像や動画が表示されているが、また別の画像を取り込もう とすると、同じようなことが起き、不具合が生じています。

プレミアエレメンツ8で、Windows7を使っています。これは、もう対応していないのでしょうか。アップグレードするしか解決策はないのでしょうか。

ちなみに、無料でバージョンアップ8.01にはしました。

写真が真っ黒になります

$
0
0

動画と一緒に写真も編集することが多いのですが、タイムラインに入れた時、特定の写真が真っ黒になるときがあります。

特に海の写真などでは、青い海がコールタールを流したような、ドス黒い写真の色に変わってしまいます。

何度入れ直してもその写真は黒くなってしまいます。このような症状の経験のある方いらっしゃいませんか? 

解決方法があったら教えてください。

WIN7 Pro、corei7、メモリ8GB、プレミアエレメンツ10です。

ジャギー

$
0
0

AVCHDを編集してDVDに焼くとジャギーが出ませんか、きれいに焼ける方法ってありますか。


ナレーションでの録音は30秒で自動停止しますが、30秒以上に設定出来ないのでしょうか?

$
0
0

タイトルの通りです。

どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

DVDを書き出した後「全編再生の設定方法」を教えて下さい。

$
0
0

質問させて頂きます。

Premiere Elements13を使用しています。

OSはWINDOWS7です。

 

DVDに書き出して再生すると、「全編再生」と「シーンごとの再生」と表示されます。

「シーンごとの再生」はできるのですが、「全編再生」を選ぶと一番最初に区切ったシーンが流れて、そのシーンが終わるとまたメニュー画面に戻ってしまいます。

マーカーは正しくできているとおもうのですが、「全編再生」と「シーン別再生」は一緒に設定できないのでしょうか?

シーンごとに再生はできるので、マーカーは正しくできていると思うのですが、、、。

 

どなたかアドバイスをお願い致します。宜しくお願い致します。

AVCHD形式の動画の音声

$
0
0

プレミアエレメンツ13を購入しました。

AVCHD形式の動画を取り込んだのですが再生はできるが音声がなりません。

どうすれば音声もなりますか。

プレミアエレメンツ13

$
0
0

プレミアエレメンツで編集した動画の画面がメディアオフラインって書いていて見れなくなったのですがその理由は、元々の動画を消したからでしょうか?

消した理由は、編集した動画をyoutubeに投稿する作業をしたらサービスオンラインは、終了されています。とエラー通知が出てきてしまいプレミアエレメンツをアンインストールして再インス トールしたのですがインストールが何時間経っても完了出来なくて原因を調べたらWindows事態に問題があると知り元々の動画は、usbに入れてなかったので初期設定する時に削除されたから です。

動画投稿出来ない

$
0
0

はへはプレミアエレメンツ13で編集した動画をyouutubeにアップロードする作業したらオンラインサービスが終了されたあるいは、エラーが発生しましたと言う通知が画面に出て投稿出来な いのですがこの事態の原因と解決策は、なんでしょうか?

プレミアエレメンツ13にはシーンラインはないんですか

$
0
0

先日、プレミアエレメンツ8から13にアップグレードしたのはいいんですが、あまりにも前と使い方が変わって手こずっています…

 

分かってないだけなら申し訳ないですが、

 

8の時はシーンラインとタイムラインの2つの画面で編集できたと思うのですが、13はシーンラインはないんですか??

 

シーンラインがないと、画像をたくさんつなげる時に不便です。

 

もしあるなら教えて下さい。

レンダリング関連エラー Premiere Elements Debug Event

$
0
0

レンダリングを実行すると度々、Premiere Elements Debug Event のPremiere Elements has encountered an error [..¥..¥Filecache.cpp-988] が出てcontinue しか選べず、

クリックすると [Adobe Premiere Elements13 は動作を停止しました]となり、[プログラムを終了します]しか選べず、実行すると直近の編集データが当然保存されていないため、

やり直しになり大変苦慮しています。

これはバグか購入したソフトの不具合と思われます。

至急、誠意あるメーカーの改善対応をお願いします。


DVD書き出し時のエラー

$
0
0

DVD書き出しをすると98%完了のところで「プラグイン DLLがありません」との

表示がでます。

どうすればいいのか全くわからずに困っています。

よろしくお願いいたします。

プレミアエレメンツ13

$
0
0

プレミアエレメンツ13で編集した動画をyoutubeに投稿しようとしたらエラー通知が出て投稿出来ないのですがその原因と対策方法は、何でしょうか?

Premiere Elements 13でDVカメラからの取り込みができない

$
0
0

従来のPremiere Elements 10から、新iMac(10.9.5)導入に伴いPremiere Elements 13を買い増ししインストールました。すると、Premiere Elements 13ではDVカメラからの取り込みができませんでした。どうすればよろしいでしょうか? ちなみに新iMaciMovieDVカメラは認識され、取り込みもできます。

「必要システム構成」のページには「一部のファイル形式の読み込み/書き出しには、インターネット経由でライセンス認証を行う必要があります。」との文言がありましたので、ご対応いただけます とありがたいです。

ジャギー

$
0
0

以前にも質問してますが、誰かご回答お願いします。AVCHDを編集してDVDに書き込むと、文字などギザギザしていませんか、何か対策方法ご存知に方お願いします。

体験版で画質が低下してしまいます。

$
0
0

体験版でためしに動画を作成しましたが、画質が著しく低下してしまいました。製品版では画質は低下しないのでしょうか?

Viewing all 2257 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>