例えばMOVとかのファイルに変換したいのですがどうしたらいいのかわからなくなりました。
プレミアエレメンツで作ったプロジェクトを他のファイル形式に変換したい。
Premiere Elements 11で、DVDへの書き出しや、DVDフォルダーの作成が出来ない
作成したプロジェクトの、DVDへの書き出し(DVD-RWを使用)や、
DVDフォルダーの作成が出来ず、困っております。
使用ソフト、PC環境は以下の通りです
・Premiere Elements 11
・Windows7 (64bit)
・ユーザーアカウントは標準ユーザー(=管理者権限は無し)
DVDへの書き出し、DVDフォルダーの作成のどちらを行っても、
メディアのエンコードまでは完了しますが、その次に、
「DVD(又はフォルダーに)書き込み中」
というメッセージが表示されたまま、処理が終わらない状態となってしまいます。
(進捗を表すバーや、パーセンテージも止まったままです)
解決方法がございましたら、教えて頂きたくお願いいたします。
Premiere Elements 11で、メニューテーマがダウンロード出来ない
お世話になります。
DVDのメニューテーマをダウンロードする事が出来ません。
勤務先のPCを使用しており、ソフト、環境等は以下の通りです。
・Premiere Elements 11
・Windows7 (64bit)
・ユーザーアカウントは標準ユーザー(=管理者権限は無し)
・ブラウザでのインターネット上のWebページ閲覧は可能
Premiere Elementsの上部メニューより、
「ツール」→「ムービーメニュー」を選択し、「メニューテーマを選択」画面に入ります。
そして、例えば「スライドショーカテゴリ」の「幸せの鳩(右上に水色の帯有り)」を選択し、右下の「続行」ボタンを押下します。
すると、10秒程度のちに、
『ダウンロードできませんでした。サーバーが現在利用できないか、コンピューターのインターネット接続が切断されました。接続を確認してからもう一度実行してください。』
とのエラーメッセージが表示され、ダウンロード失敗となります。
エラーメッセージが出た時点でも、インターネットの閲覧は可能でしたので、
Adobe側のサーバーが一時的に利用出来ないのだと思い、
昨日(10/22)、本日(10/23)の2回に分けて試しましたが、同じエラーが表示されました。
勤務先のPCの為、セキュリティ関係でエラーが出てしまう事も考えられるのですが、
解決方法がありましたら、ご指摘いただきたくお願いします。
DVD書き出し時にエラーが出る
Premiere Elements 13
ソフトウェアの内部エラー
Vobulator\Block Planner\Block Planner.cpp,line 215 が出て、書き出しエラーになります。
すべて失敗というわけではなく、プロジェクトによっては
数回に1回エラー、完全にエラーなどバラバラです。
PC(windows7)環境も最低推奨をクリア
トラブルシューティングをみて、再インストール等やったのですが改善されず
当ソフトはサポートの対象外ということで
エラーコードの内容も教えてもらえなかったので質問させていただきました。
Premiere Pro cs23がインスト-ル出来ません インスト-ルデ-タベ-スが壊れていますと表示され カスタマサ-ビスでお尋ねくださいと表示されます。リカバリしてからインスト-ル不可です。
リカバリごインスト-ルできません。 インスト-ルデタ-ベ-スが壊れていますと表示されます。
Photoshop Elements9で印刷指示が正常にゆきません。
はじめまして
Photoshop Elements9を
OSWin7で使用しています。
途中から、印刷設定が
正常に行かなくなったり行ったりするようになりました。
Photoshop Elements のプレビューでは
正常に設定がいっているのですが
いざ、プリンタのプレビュー画面でみると
用紙はあっているのに写真が縦が横になっていたり
用紙はあっているのに、余白が多すぎて
欲しい画像がトリミングされたみたいに
ほとんど表示されていなかったりします
一度プリンタメーカーに問い合わせたら
「簡易印刷でも問題なければ、ソフトの問題ですね」と言われ
確かに簡易印刷は出来たんですが・・・
異常は9割おきて、たまに正常に印刷されます(泣
再インストールしてみましたが
改善しませんでした
どなたかご教授いただけたら嬉しいです
インストール完了後、起動するとディスクを求められますが毎回ディスク必須なのですか?
ディスクが入っていないとでて、キャンセルを10回ほどおすと一時的には消えます
Elements13でオンラインコンテンツのダウンロードを行う際に「ダウンロードできませんでした。サーバーが現在利用できないかインターネット接続が切断されました。」と表示され、ダウンロードできない。
社内で利用しているのですがオンラインコンテンツ以外にヘルプも利用できません。
回避策はないものでしょうか・・・
スライドショー
Premiere Elments8、9にありました整理(Elements Organizer)Premiere Elments13は何所に在るのか教えて下さい。
プレミアエレメンツ9を使用
編集後レンタリングをしても動画が再生されない
「互換性のないディスプレイドライバーが検出されました。再生パフォーマンスを高品質および高速にするには、ディスプレイドライバーを更新してください。
ディスプレイドライバーの詳細:Intel-Intel(R)Graphics media accelerator Hd 2.1.0-build 8.15.10.1995」
と表示されます
取り込んだら画面が真っ暗で、音しかでません
取り込んだら画面が真っ暗で音しかでません。。
コーデックはAMV4です
動画がながすぎるといけないのでしょうか?
レンダリングもしましたし、約1時間半程度ほったらかしにしても(処理してる可能性があるため)
映像が真っ暗のままで、音声のみがスムーズに流れます。。。
画面が映らない
プレミアエレメンツ9使用
昨日、一昨日までは普通に使用できてました。
ですが文字入力などしてレンダリングすると音楽は流れるが、画面表示が全くされません
元の状態に戻したいです
電話問い合わせはないのですか?
フリーの動画素材を使って編集できますか?
フリーで配布されている動画素材を使って動画を編集することはできますか?
出来るならどのように使えばいいのでしょうか?
Premiere Elements 12 メニューテーマ不具合?
Premiere Elements 12 のメニューテーマのうち、「映画 ニュースフィルム」を使用した場合だけ「重なっているメニュー項目がある」と表示されます。
設定等は何も触っていないので、テンプレートの不具合かと思うのですが。 重なっているのは、「シーンメニュー」内の各項目です。
OS:Windows 8.1 Pro
Premiere Elements9の取扱説明書。
何年か前にPremiere Elements9を購入。最近までPremiere Elementsは使ってなかったのですが、最近アクションカムを購入。Premiere Elementsを使用したいのですが、使用方法のイロハもわかっていません。取扱説明書はどこで入手、またはどこで見ることができますか。
ノイズ音が入り困っています
初めて質問を投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
先日PCを買い替え、
その際Adobe Premiere Elements 12がプリインスールされているモデルを選びました。
音楽会などのビデオ編集を考えているのですが、
ビデオキャプチャの際、「プッ プッ」といった、ノイズ音が不規則に入ります。
このようなことは初めてで、あまりPCにも詳しくないため、
調べてみても、解らずにいます。
どうか、回答をお願いいたします
使用OSはwin7 64bit
ieee接続で使用しております。
13を使用しております。DVDへの書き出しができません。
使用しているPCはSurface Proです。
書き出し時にDVDを読み込まないため一度ファイル形式でPCに保存し、後にDVDへ焼こうと下のですが、うまくいきません。
動画の期日が迫っており非常に困っております。
是非アドバイスください><
サポートセンターに問い合わしても、13に関してはサポートはしていないと冷たくされました....
是非助けてください;;
起動時に「互換性のないディスプレイドライバーが検出されました」警告が表示されてしまいます。
premireAdobe Premiere Elements を購入し
起動させると
起動時に「互換性のないディスプレイドライバーが検出されました」警告が表示されてしまいます。
OSはwindows7 home premium
CPUはintel(R)Core(TM)i7-27600QM
グラフィックチップはIntel(R)HD Graphics Family
とRadeon(TM)HD7690MXT
ドライバーはバージョン8.882.2.3000で
購入もとのHPに尋ねたところ最新のドライバーでした
以下のページの解決方法を試してたのですが解決せず
http://helpx.adobe.com/jp/premiere-elements/kb/cpsid_88501.html
大変困っています。
Radeonのグラフィックチップを切ると正常に起動するのですが
画面の解像度や
画面の比率がおかしくなってしまい
非常に見難くなってしまいます。
どうか、解決方法をよろしくお願いいたします。
ディスクがありません
アドビ・プレミア・エレメンツ12
プロジェクトについてご質問します。
【10時間以上撮影した映像を1時間に編集する方法です】
①プロジェクトファイルを複数作成し、最後に1個のプロジェクトに
合体したいのですが、エレメンツ12ではできるでしょうか?
もし、エレメンツ12でダメな場合、PROではできるでしょうか?
②プロジェクトから違うプロジェクトへ任意の映像を、移動またはコピーペースト
ができるでしょうか?
もし、エレメンツ12でダメな場合、PROではできるでしょうか?
以上